忍者ブログ
コミュ障で引っ込み思案な自分がリアルの知り合いや家族相手になかなか語れないオタク趣味やらを気が向いたときに気が向いたまま語ろうと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


つい先日P4Gのノーマルエンドをクリアしたばかりですが、我慢できず真エンド攻略と並行してP4Uのストーリーモードにも手を出しちゃいました。

本当はP4Gの真エンド+P3をクリアしてから手を出そうと思ってたんですけど、P3購入の資金的算段が付かなかったので(この前落語鑑賞とオーレンジャー同窓会への参加で散財しちゃって…)、P4Gと同時期に買って積んでおいたP4Uに手を出してみた、ってわけです。


※以下若干のネタバレが含まれるかもしれません。ご注意ください。

で、やってみた感想ですけど、コマンドとかだいぶシンプルだなーと思いました。
元々格ゲー自体ブレイブルーぐらいしかやったことのないにわかでしたが、それでもボタン連打でぽんぽん出せるコンボやいわゆる波動コマンドのみってのがすごく分かりやすかったです。

ただ一つ思ったのが、自分はアケコンを使用してプレイしてるんですが、ボタン4つの初期配置が2行2列の[::]←こんな感じってのがちょっと指が疲れました。
ブレイブルーのときはボタン配置が[:・・]←こんな感じだったので、左下から順に親指、人差し指、中指、薬指と負荷なく置くことができたんですが、P4Uだと右側の2つのボタンにどう指を配置したらよいものかうまくいきません。無理に薬指を配置すると攣りそうで。コンフィグで弄るのも万が一ゲーセンでプレイってなった時にやりづらいかと思ってそのままです。

とりあえず試行錯誤しながらとりあえずトレーニングとチャレンジの最初10個くらいを各キャラこなしストーリーを攻略中です。現在悠、陽介、千枝、雪子、完二、クマをTo be Continuedまでは進めました。

やってみた感じだと千枝と完二が使っててやりやすかったかな。特に完二の串刺し→バスタアタックがすごい減るし当てやすかったりでCPU戦で難易度ノーマルならだいぶ安定かな、といったところです。


まだまだ直斗とP3勢が手がついてませんが、ゆっくり攻略していければなーと思います。

それでは。
PR


追記を閉じる▲

で、やってみた感想ですけど、コマンドとかだいぶシンプルだなーと思いました。
元々格ゲー自体ブレイブルーぐらいしかやったことのないにわかでしたが、それでもボタン連打でぽんぽん出せるコンボやいわゆる波動コマンドのみってのがすごく分かりやすかったです。

ただ一つ思ったのが、自分はアケコンを使用してプレイしてるんですが、ボタン4つの初期配置が2行2列の[::]←こんな感じってのがちょっと指が疲れました。
ブレイブルーのときはボタン配置が[:・・]←こんな感じだったので、左下から順に親指、人差し指、中指、薬指と負荷なく置くことができたんですが、P4Uだと右側の2つのボタンにどう指を配置したらよいものかうまくいきません。無理に薬指を配置すると攣りそうで。コンフィグで弄るのも万が一ゲーセンでプレイってなった時にやりづらいかと思ってそのままです。

とりあえず試行錯誤しながらとりあえずトレーニングとチャレンジの最初10個くらいを各キャラこなしストーリーを攻略中です。現在悠、陽介、千枝、雪子、完二、クマをTo be Continuedまでは進めました。

やってみた感じだと千枝と完二が使っててやりやすかったかな。特に完二の串刺し→バスタアタックがすごい減るし当てやすかったりでCPU戦で難易度ノーマルならだいぶ安定かな、といったところです。


まだまだ直斗とP3勢が手がついてませんが、ゆっくり攻略していければなーと思います。

それでは。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック