×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※他の方の攻略情報・編成を参考に自分なりに調整したものを自分用の備忘録にしたものです。
また、数値の計算には艦載機計算機(艦載機厨様)、2-5索敵値計算機(サブ様)を、SSキャプチャーに艦これ一覧めいかー(kanahiron様)を利用させていただきました。
○ゲージ削り
<編成>
<メモ>
制空値:522(道中・ボス確保)
索敵値:101.7
ゲージ削り中の編成。
扶桑姉妹を使ってるのは完全な趣味。潜水マスでの敗北を気にしないなら普通に長門型使ってもいいと思う。
制空値補助と潜水艦マスでの勝利のために扶桑姉妹に瑞雲12型を載せてるが、たまに初戦のツ級に撃ち落されて弾着不可能+熟練度消失のコンボを食らう。が、こればっかりは仕方ないし水爆の熟練度なら23機スロに載せてキラ付けしてれば自然と取り戻せるから対して問題はない。
○ゲージ破壊時
<編成>
<メモ>
制空値:415(道中一部優勢、一部確保 ボス確保)
索敵値:94.3
ゲージ破壊時の編成。
削り編成でもS取れなくはないけどボスを削り切れないことが多々あるので戦艦枠を一つ増やした。
結果制空値確保できてた道中でも優勢に下げざるを得なくなり、また開幕航空戦での殲滅率は下がるが、そこまで負担は増えない。
ボスマスでは港湾を昼に削り切ることはそんなにないので夜戦に備え夜偵装備。あとは昼の間に随伴艦を落としきれるか、戦艦が大破せずに夜戦に進めるかの運ゲー。
<削り・破壊共通メモ>
ルートとして軽巡棲鬼がいるマスを通るが、彼女自体はそこまで脅威ではない。精々閉幕雷撃が怖いくらいで昼の砲撃は対してダメージを受けない。そもそも大概昼の間に中破以上になるので閉幕雷撃を食らう機会もそれほどない。
それよりも脅威は戦艦たち。3重キラ付けしてても一発大破を食らわせてくる確率がやけに高く感じる。以前3重キラ付けからの初戦5連続大破撤退した時は吐きそうになった。
ボスが陸上型なので戦艦に三式弾を装備するのを絶対に忘れないように。特にゲージ破壊時は三式弾なしでは絶対に無理。
<余談>
この海域、個人的に通常海域の中で最も嫌いな海域である。(次いで6-2,5-5と続く。)
5-5は2015夏イベ後に初めてクリアしたため、それまで周りから聞いてた難易度の先入観と艦載機熟練度実装による難易度緩和のギャップでそこまで嫌なイメージはない。
が、ここだけは絶対に許さない。下手にはまると3重キラ付けを徹底してても道中大破やラストの港湾を削り切れなかったりでゲージ破壊までに20周前後かかり、ちょっとしたイベント掘り並みに資材を消費したトラウマのせいで正直毎月勲章取るのも億劫に感じてる。
それだけに割と早めに朝霜を回収できてよかったと思ってる。もし取れてなかったら礼号任務のために虚ろな目で彷徨っていただろう…。
あと、ここのボスドロップで清霜が稀によく落ちるせいで現在7隻もの清霜がいる羽目に。
地味にレア艦だから解体するにできないし、改修用に三式ソナーとか電探の牧場にするべきなのだろうか…。
また、数値の計算には艦載機計算機(艦載機厨様)、2-5索敵値計算機(サブ様)を、SSキャプチャーに艦これ一覧めいかー(kanahiron様)を利用させていただきました。
○ゲージ削り
<編成>
<メモ>
制空値:522(道中・ボス確保)
索敵値:101.7
ゲージ削り中の編成。
扶桑姉妹を使ってるのは完全な趣味。潜水マスでの敗北を気にしないなら普通に長門型使ってもいいと思う。
制空値補助と潜水艦マスでの勝利のために扶桑姉妹に瑞雲12型を載せてるが、たまに初戦のツ級に撃ち落されて弾着不可能+熟練度消失のコンボを食らう。が、こればっかりは仕方ないし水爆の熟練度なら23機スロに載せてキラ付けしてれば自然と取り戻せるから対して問題はない。
○ゲージ破壊時
<編成>
<メモ>
制空値:415(道中一部優勢、一部確保 ボス確保)
索敵値:94.3
ゲージ破壊時の編成。
削り編成でもS取れなくはないけどボスを削り切れないことが多々あるので戦艦枠を一つ増やした。
結果制空値確保できてた道中でも優勢に下げざるを得なくなり、また開幕航空戦での殲滅率は下がるが、そこまで負担は増えない。
ボスマスでは港湾を昼に削り切ることはそんなにないので夜戦に備え夜偵装備。あとは昼の間に随伴艦を落としきれるか、戦艦が大破せずに夜戦に進めるかの運ゲー。
<削り・破壊共通メモ>
ルートとして軽巡棲鬼がいるマスを通るが、彼女自体はそこまで脅威ではない。精々閉幕雷撃が怖いくらいで昼の砲撃は対してダメージを受けない。そもそも大概昼の間に中破以上になるので閉幕雷撃を食らう機会もそれほどない。
それよりも脅威は戦艦たち。3重キラ付けしてても一発大破を食らわせてくる確率がやけに高く感じる。以前3重キラ付けからの初戦5連続大破撤退した時は吐きそうになった。
ボスが陸上型なので戦艦に三式弾を装備するのを絶対に忘れないように。特にゲージ破壊時は三式弾なしでは絶対に無理。
<余談>
この海域、個人的に通常海域の中で最も嫌いな海域である。(次いで6-2,5-5と続く。)
5-5は2015夏イベ後に初めてクリアしたため、それまで周りから聞いてた難易度の先入観と艦載機熟練度実装による難易度緩和のギャップでそこまで嫌なイメージはない。
が、ここだけは絶対に許さない。下手にはまると3重キラ付けを徹底してても道中大破やラストの港湾を削り切れなかったりでゲージ破壊までに20周前後かかり、ちょっとしたイベント掘り並みに資材を消費したトラウマのせいで正直毎月勲章取るのも億劫に感じてる。
それだけに割と早めに朝霜を回収できてよかったと思ってる。もし取れてなかったら礼号任務のために虚ろな目で彷徨っていただろう…。
あと、ここのボスドロップで清霜が稀によく落ちるせいで現在7隻もの清霜がいる羽目に。
地味にレア艦だから解体するにできないし、改修用に三式ソナーとか電探の牧場にするべきなのだろうか…。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック